2019年10月2日に遷化された山岸久祐老師が箱書をした古竹茶杓です。銘は「閑活」です。 「閑」とは「何物にもとらわれないこと」を指していますので、「閑活」とは「何物にもとらわれない生き方」という意味ではないかと思われます。 大徳寺 塔頭 総見院 山岸久祐 古竹 茶杓¥35,000価格消費税込み | 30,000円以上の購入で配送料が無料。様式古竹サイズ長さ18.3cm年代不明状態無キズ付属物共箱、共筒。紙箱無し。備考下削は茶杓師の宗元です。数量*カートに追加する