top of page
IMG_2798.jpeg

骨董

茶道具

その他

最新情報

2025年4月11日

アジアンページに1点を追加しました。

・中国 古代 貨幣 珍蔵

 

2025年4月8日​

その他ページに1点を追加しました。

・大樋年雄 Ohi Vessel

茶道具ページに1点を追加しました。

・萩焼 林紅陽 細水指

 

2025年4月7日

古伊万里ページに1点を追加しました。

・古伊万里 色絵 唐花 松竹梅 文様 向付 五客組

2025年4月3日

作家略歴ページの茶道具に1作家を追加しました。

・萩焼 14代 坂倉新兵衛

茶道具ページに2点を追加しました。

・山本雄一 備前焼 竹型 樋 蓋置

・萩焼 14代 坂倉新兵衛 つくね 蓋置

 

2025年4月1日リンクページから2店を削除しました。

・古美術 東森

・古美術 藤井

希少な商品

zidaiya.wixsite.comについて

【zidaiya.wixsite.com】は、気軽に骨董や茶道具を楽しんでもらうためのウェブサイトです。江戸時代前期の古九谷様式や柿右衛門様式から、江戸時代後期の古伊万里様式や鍋島様式の『古伊万里』、海外に”JAPAN KUTANI”という名前で愛好家が多い明治時代の赤絵金彩九谷や人間国宝の三代徳田八十吉に代表される現代作品の『九谷焼』、江戸時代前期の古清水焼や清水六兵衛、三浦竹泉を代表とする現代作品の『京焼』、さらに京都の茶陶や六古窯(瀬戸、常滑、信楽、越前、丹波、備前)、高麗時代の陶器、一楽・二萩・三唐津と古くから茶人が格付けをしている茶碗などの『茶道具』を販売しています。文様が素敵な古伊万里・九谷焼・京焼と、美しく価値のある茶道具をお買い求めください。

GALLERY ZIDAIYAについて

GALLERY ZIDAIYAは、松本市の日の出町にあるTrad Matcha Cafe 莽 内の一部で商品を展示販売しています。展示品を購入する場合は、カフェの接客の合間に行いますので、少々時間をいただくことになります。【zidaiya.wixsite.com】の注文品を受取る場合は、予約をしてからのご来店となります。予めご承知おきくださいませ。お支払い方法は、どちらも現金支払いとなります。

3箇所の窓に商品を陳列しています。

カフェの壁面と手水舎の上の棚に、商品を陳列しています。

ブランド・デザイナー
14kakicup6_edited.jpg
koimari_edited.jpg

ブランド

bottom of page