つくね蓋置とは、 分厚く凹凸がある筒状で、中央に穴が開いている蓋置のことです。「つくね」とは手捏ね(てづくね)の略です。宗匠や数寄者が手捏ねした蓋置から発展し、国焼で手捏ねされた蓋置のことを差すそうです。萩焼 14代 坂倉新兵衛 つくね 蓋置¥30,000価格消費税込み | 30,000円以上の購入で配送料が無料。様式無しサイズ径5.0cm、高さ4.5cm年代不明状態無キズ付属物共箱備考無し数量*カートに追加する