これは、古伊万里の収集品で有名な柴田コレクションにおいて、延宝期に分類されている作品と同一のものです。黒ずんだ呉須、大胆な意匠、鋭角な高台から藍九谷様式の最後に属する作品であると思われます。余白が美しい見込文様は、側面文様によってより一層引き立てられています。裏文様は、手慣れた筆致で花と葉を交互に配したきれいな文様になっています。藍九谷 染付 岩 草花 文様 中皿¥135,000価格消費税込み | 30,000円以上の購入で配送料が無料。様式古九谷様式サイズ口径20.6cm年代寛文〜延宝年間(1661-1681)状態選択付属物合せ箱(当店誂え)備考器形の膨らみや歪み、カマキズ、フリモノ、ユギレは、時代の証明とお考えください。数量*カートに追加する