・銘:一滴 上から見たときに口縁を水滴の形にし、内側は鈍い光を放つようにしました。また、胴に曲線の溝を入れ水面を表しました。 一滴・・・一滴潤乾坤(いってき けんこん を うるおす)という禅語の一部。一滴の水は宇宙を潤すという意味です。一滴の水は、川となり、大海となります。潤った大地は樹木や草花を育て、それを食べた動物を生かし、やがて美しい地球を形成していきます。つまり一滴の水は、無限の命の素なのです。黒楽茶碗「一滴」¥33,000価格消費税込み | 30,000円以上の購入で配送料が無料。様式無しサイズ最長口径13.2cm、高さ8.9cm、重量384g年代現代状態無キズ付属物無し備考桐箱が必要な場合は、掲載の桐箱を注文してください。約1ヶ月後に桐箱に入れて納品いたします。数量*カートに追加する